6Lesson

公式LINEにてお申し込み受付中です。


※お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。


レッスンの作業時間は3時間〜3時間半となります(お茶の時間を含む)

_________________________ 

 ①【スモークツリーのフライングリース】終了

【日時】

61日(木)10:00 

62日(金)14:30

63日(土)10:00 

スモークツリーと初夏のグリーンで

ゆらゆら揺れるリースをつむぎます。

こちらはそのままドライフラワーとなります。

サイズ直径約27cm

_________________________ 

 ②【ベリー色のリース】

【日時】

68日(木)10:00 🈵 14:30 🈵

69日(金)14:30 🈵

610日(土)10:00🈵

木苺や苺、桑の実やスグリなどベリー達が色付く季節。

旬のスモークツリーとベリー色を集めてリースを紡ぎます。

こちらはそのままドライフラワーとなります。

サイズ直径約30cm 

ベースからお作り頂きますので大きさや形(丸、楕円)など自由にお作り頂けます。

_________________________ 

 ③【紫陽花とスモークツリーのブーケ】🈵

【日時】

616日(金)14:30 🈵

617日(土)10:00 🈵

紫陽花とスモークツリーでふんわりエアリーなブーケを束ねて頂きます。

 色味はピンク系)

こちらは生花のブーケとなりますが、スモークツリーと一部の植物はドライフラワーになります。

サイズ 長さ約50cm

_________________________ 

 ④【紫陽花とフルーツのバスケット】🈵

【日時】

623日(金)14:30 🈵

624日(土)10:00 🈵 14:30🈵

紫陽花とフレッシュグリーンのフルーツで

バスケットにアレンジして頂きます

(色味はブルー系)

サイズ 直径約30cm 高さ約30cm

_________________________

 ⑤【初夏の投げ入れと和菓子作り】

【日時】

629日(木)10:00 🈵

630日(金)14:30 🈵

71日(土)10:00 △

お花と和菓子作り両方愉しめるレッスンです。

涼を感じる枝物(ブルーベリーやドウダンツツジなど)と山野草などで投げ入れを行います。

投げ入れはオアシスや剣山などの花留めを使わず花器に直接お花を入れて楽しむ技法です。ブーケやアレンジよりも伸びやかに生けることが出来るので植物をより自然な姿で楽しめます。

和菓子作りは

『夏椿』の練り切りをお作り頂きます。

手ぬぐいをご持参ください(手拭きに使用)

器は付いておりません。


サイズ長さ約50cm

_________________________

 ■【料金】

11,000

(税込 材料費、受講料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子付... 投げ入れのレッスンはご自身がお作り頂いた練り切りになります)

 _______________________

【持ち物】

花ばさみ

スリッパ

除菌ウェットティッシュ

お持ち帰り用の袋

エプロン(汚れが気になる方は)

こちらはアトリエでも販売しております。

花ばさみ(ハンドクリエーションのもの)

お持ち帰り用の袋

スリッパ

_________________________

【お申込み方法】

こちらをご記入頂き

公式LINEよりお申し込みをお願い致します。 

お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。

初めて参加の方は

『初参加』とご記入ください。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望、第三希望)

③お名前(フリガナも)

④郵便番号

⑤住所

⑥携帯電話番号

⑦参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(③〜⑥)もご記入下さい。

お子様連れのご参加はご対応致しかねます。

_________________________ 

写真は過去の写真やイメージになります。花材やデザイン資材などは変更になります。

アトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます(お申し込みのメッセージを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)

_________________________


皆様のご参加を心より

お待ちしております。


5月レッスンのお知らせです。
公式LINEにて
お申し込み受付中です。

※お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。
※ご返信に数日頂いております。

_________________________
①【新緑のグリーンスワッグ】終了
■【日時】⁡
5月4日(木)10:00 
5月5日(金)14:30 
5月6日(土)10:00 
季節のグリーンにドライフラワーになる草花を合わせスワッグに仕立てて頂きます。
長く飾って楽しんで頂ける壁飾りです。
こちらはお作り頂いた後
母の日のギフトとしてご配送も承ります。

※仕上がりサイズ→長さ約50cmぐらいとなります

_________________________
②【干し草のリース】終了
■【日時】
5月18日(木)10:00  14:30
イネ科などの野草を干して
リースを紡いで頂きます。
い草のような良い香りが致します。
こちらはドライにしたものでお作り頂きます。
仕上がりサイズ
直径約27cm
_________________________
③ 【季節の香るブーケ】終了
 ■【日時】
5月19日(金)14:30 
5月20日(土)10:00   14:30
初夏のグリーンと香りの良い草花で
風薫る5月のブーケを束ねて頂きます。
その日市場で出会った香りの良いものをセレクトさせて頂きます(芍薬やハーブなどを入れる予定です)
※ブーケサイズ→長さ約50cmぐらいとなります
_________________________ 
④【初夏の投げ入れと若鮎作り】終了
■【日時】
5月25日(木)10:00 
5月26日(金)14:30 
5月27日(土)10:00 
花と和菓子作り両方愉しめるレッスンです。
柏餅が終わると、和菓子屋さんには“若鮎”が並び始めます。薄いカステラ生地に求肥を挟み鮎をかたどった和菓子です。
投げ入れはオアシスや剣山などの花留めを使わず花器に直接お花を入れて楽しむ技法です。ブーケやアレンジよりも伸びやかに生けることが出来るので植物をより自然な姿で楽しめます。
初夏の和菓子と初夏の草花。
食べて、眺めて、涼を感じましょう。
※手ぬぐいをご持参ください(手拭きに使用)
※器は付いておりません。お持ち帰りし易いよう軽く束ねてからお持ち帰り頂きます(長さ50cm程度)
_________________________
 ■【料金】
11,000円
(税込 材料費、受講料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子付... ※投げ入れのレッスンはご自身がお作り頂いた若鮎になります)

_________________________

■【作業時間】
3時間〜3時間半(お茶の時間も含む)

 _______________________
■【持ち物】
花はさみ
スリッパ
除菌ウェットティッシュ
お持ち帰り用の袋
エプロン(汚れが気になる方は)
※花はさみ(ハンドクリエーションのもの)お持ち帰り用の袋(マチが広いビニール製)スリッパはアトリエでも販売しております。
_________________________
■【お申込み方法】
こちらをご記入頂き
公式LINEよりお申し込みをお願い致します。 
※お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。
※初めて参加の方は
『初参加』とご記入ください。
①ご希望のレッスン名
②ご希望の日時(第一希望、第二希望、第三希望)
③お名前(フリガナも)
④郵便番号
⑤住所
⑥携帯電話番号
⑦参加人数
※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(③〜⑥)もご記入下さい。
※お子様連れのご参加はご対応致しかねます。
_________________________ 
■写真は昨年の写真やイメージになります。花材やデザインは変更になります。
■アトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。
■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます(お申し込みのメッセージを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)
_________________________
5月も野の花なども入れながら初夏を感じて頂けるレッスンをご用意させて頂きます。
季節の草花との癒しの時間を愉しんで頂ければと思います。
アトリエから歩いて15分ほどで見沼田んぼがございます。
新緑の見沼をお散歩するのもおすすめです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
初心者の方もお気軽にどうぞ。

4月すずらんのレッスンのお知らせです。 


公式LINEにてお申し込み受付中です。


ご返信に3日程お時間を頂いております。

お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。


アトリエの場所はさいたま市になります。

ホームページのアクセスをご確認下さい。



_________________________


【すずらんのアレンジと練り切り作り】終了


【日時】


46日(木)10:00 

47日(金)14:30 

48日(土)10:00   14:30 



爽やかな香りのすずらんと若草色の草花で

ホワイト&グリーンのアレンジをお作り頂きます。アレンジの土台は柳でかご風に編んで頂きます。


アレンジに合わせ

すずらんの練り切り菓子もお作り頂きます。

手ぬぐいをご持参ください(手拭きに使用)


アレンジの仕上がりサイズ20cm 30cm 高さ30cm ぐらい


_________________________ 


 ■【料金】

11,000

(税込 材料費、受講料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子付... すずらんのレッスンはご自身がお作り頂いた練り切り菓子になります)


作業時間 3時間(お茶の時間も含む)


 _______________________


【持ち物】

花はさみ

スリッパ

除菌ウェットティッシュ

お持ち帰り用の袋

エプロン(汚れが気になる方は)

手ぬぐい(手拭き)


花はさみ(ハンドクリエーションのもの)お持ち帰り用の袋(マチが広いビニール製)はアトリエでも販売しております。


_________________________


【お申込み方法】

こちらをご記入頂き

公式LINEよりお申し込みをお願い致します。 


お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。


初めて参加の方は

『初参加』とご記入ください。


①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望、第三希望)

③お名前(フリガナも)

④郵便番号

⑤住所

⑥携帯電話番号

⑦参加人数


ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(③〜⑥)もご記入下さい。


お子様連れのご参加はご対応致しかねます。


_________________________ 


写真はイメージになります。


アトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。


キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます(お申し込みのメッセージを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)


_________________________


皆様のご参加を心よりお待ちしております。





4月レッスンのお知らせです。 

公式LINEにてお申し込み受付中です。

※ご返信に一週間程度お時間を頂いております。
※お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。
※キャンセル待ちは行っておりません


_________________________

①【すずらんのアレンジと練り切り作り】終了

■【日時】

4月6日(木)10:00 
4月7日(金)14:30 
4月8日(土)10:00   14:30

香りの良いすずらんと若草色の草花でホワイト&グリーンの爽やかなアレンジをお作り頂きます。

アレンジに合わせすずらんの練り切り菓子もお作り頂きます。
※手ぬぐいをご持参ください(手拭きに使用)

アレンジの仕上がりサイズ→縦12cm 横30cm 高さ30cm ぐらい

_________________________

②【すみれ色のブーケとすみれの琥珀糖作り】終了 

■【日時】
4月15日(土)10:00

すみれとたんぽぽで琥珀糖をお作り頂き
ふんわり優しいすみれ色のブーケも束ねて頂きます。

※ブーケサイズ→長さ約50cmぐらいとなります
※手ぬぐいををご持参ください(手拭きに使用)

_________________________

③ 【すみれ色のリースとすみれの琥珀糖作り】終了 


 ■【日時】
4月20日(木)10:00

琥珀糖作りとリース作り両方楽しんで頂けます。

リースの仕上がりサイズ→直径約25cm 高さ20cm
キャンドル付きの生花のリースになります(ドライフラワーにはなりません)
お持ち帰りの袋→リースを平置き出来るマチの広い袋をご用意下さい。

_________________________ 

④【青豆のリース】終了

■【日時】
4月21日(金)10:00
4月22日(土)10:00

カラスノエンドウ、青えんどう豆、青大豆で
青い豆のオーバルリースを紡いで頂きます。
カラスノエンドウやスズメノエンドウのサヤも入る予定です。
こちらは全てドライ素材でお作り頂きます。

仕上がりサイズ
約 縦27cm 横18cmのオーバル

_________________________

⑤【野の花ブーケ】終了 

■【日時】
4月27日(木)10:00
4月28日(金)14:30 

野の花と市場で仕入れた繊細な花達を合わせて
風にそよぐ野の花ブーケを束ねて頂きます。

※サイズ→長さ約50cmぐらいとなります。

_________________________

 ■【料金】
11,000円
※すみれのレッスンは12,000円になります。
(税込 材料費、受講料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子付... ※すずらんのレッスンはご自身がお作り頂いた練り切り菓子になります)

●作業時間 3時間(お茶の時間も含む)

 _______________________

■【持ち物】
花はさみ
スリッパ
除菌ウェットティッシュ
お持ち帰り用の袋
エプロン(汚れが気になる方は)

※花はさみ(ハンドクリエーションのもの)お持ち帰り用の袋(マチが広いビニール製)はアトリエでも販売しております。

_________________________

■【お申込み方法】
こちらをご記入頂き
公式LINEよりお申し込みをお願い致します。 

※お申し込みは①〜⑦書式通りにご記入をお願い致します。

※初めて参加の方は
『初参加』とご記入ください。

①ご希望のレッスン名
②ご希望の日時(第一希望、第二希望、第三希望)
③お名前(フリガナも)
④郵便番号
⑤住所
⑥携帯電話番号
⑦参加人数

※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(③〜⑥)もご記入下さい。

※お子様連れのご参加はご対応致しかねます。

_________________________ 

■写真はイメージになります。

■スミレのレッスンについて。
すみれやたんぽぽが咲き終えてしまった場合は食べられる野の草花で琥珀糖をお作り頂きます。
この点をご理解頂いた方のみお申し込みをお願い致します。 

■アトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます(お申し込みのメッセージを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)

_________________________

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 
3月レッスンのお知らせです。 

⁡お申し込み受付中です。
アトリエの場所はさいたま市になります。
詳細はホームページのアクセスをご確認下さい。

※キャンセル待ちは行っておりません。
_________________________
①【ミツマタのリース】終了
■【日時】
3月4日(土)10:00 
白いふわふわの絹毛に包まれた三叉の花で
甘酸っぱい香りのする春のリースを紡ぎます。
リースはそのままドライフラワーとなります。
仕上がりサイズ→直径約23cm
_________________________
②【桜の苔玉と桜の和菓子作り】終了
■【日時】
3月10日(金)13:00 
3月11日(土)10:00  
花と和菓子作り両方楽しめるレッスンです。
桜の苔玉と、桜の練り切り、桜の水まんじゅうをお作り頂きます。
和菓子は2個ずつお作り頂きます(持ち帰りの容器はこちらでご用意致します)レッスン後のおやつはご自身がお作り頂いた和菓子となります。
※ビニール手袋(苔玉作りに使用)と
手ぬぐいを(和菓子作りの手拭きに使用)
をご持参ください。
苔玉サイズ→高さ約20cm。桜は蕾の状態です。開花は3月末〜4月初旬ぐらいとなります。
_________________________
③【桜のブーケ】終了
■【日時】
3月16日(木)10:00 
3月17日(金)14:30 
3月18日(土)10:00    14:30 
桜と春の草花で
ふんわり優しい桜色のブーケを束ねラッピングまで行います。
※サイズ→長さ約50cmぐらいとなります
_________________________
④【すみれ色のリースとすみれの砂糖漬け作り)終了
 ■【日時】
3月23日(木)10:00 
3月24日(金)14:30 
3月25日(土)10:00 
毎年菫の開花に合わせて行っている菫のレッスン。
今年も菫の砂糖漬け作りとリース作り
両方楽しんで頂けます。
リースの仕上がりサイズ→直径約25cm 高さ20cm
キャンドル付きの生花のリースになります(ドライフラワーにはなりません)
お持ち帰りの袋→リースを平置き出来るマチの広い袋をご用意下さい。
_________________________
⑤【すみれ色の野の草アレンジとすみれの砂糖漬け作り】終了
 ■【日時】
3月30日(木)10:00
3月31日(金)14:30 
4月  1日(土)10:00
毎年菫の開花に合わせて行っている菫のレッスン。
今年も菫の砂糖漬け作りとアレンジ両方楽しんで頂けます。野の草やハーブなどで器を作り、スミレ色の花でアレンジをします。

仕上がりサイズ

長さ30cm 厚み12cm 高さ30cm ぐらいとなります。


_________________________
 ■【料金】
11,000円
(税込 材料費、受講料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子付)
※すみれのレッスンは12,000円になります。
作業時間 3時間(お茶の時間も含む)
 _______________________
■【持ち物】
花はさみ
スリッパ
除菌ウェットティッシュ
お持ち帰り用の袋
エプロン(汚れが気になる方は)
※花はさみ(ハンドクリエーションのもの)お持ち帰り用の袋(マチが広いビニールのもの)はアトリエでも販売しております。
_________________________
■【お申込み方法】
こちらをご記入頂き
公式LINEよりお申し込みをお願い致します。
※初めて参加の方は
『初参加』とご記入ください。
①ご希望のレッスン名
②ご希望の日時(第一希望、第二希望、第三希望)
③お名前(フリガナも)
④郵便番号
⑤住所
⑥携帯電話番号
⑦参加人数
※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(③〜⑥)もご記入下さい。
※お子様連れのご参加はご対応致しかねます。
※ご返信に5日程度お時間を頂いております。
_________________________ 
■写真はイメージになります。花材やデザイン、大きさ等は仕入れの状況により変更になります。
■スミレのレッスンについて。
菫の開花が遅れてしまった場合には食べられる野の花や葉で砂糖漬けをお作り頂きます。
この点をご理解頂いた方のみお申し込みをお願い致します。 
■アトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。
■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます(お申し込みのメッセージを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)
_________________________
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
    


2月レッスンのお知らせです。
※2月レッスン終了致しました。

3月のレッスンスケジュールは2月中旬頃お知らせ致します。
公式LINEにて受付中です。
こちらをご登録下さい

↓  ↓  ↓

※ショートメール、InstagramのDMはお申し込み頂けません。ご注意ください。


■【お申込み方法】

こちらをご記入頂き
公式LINEよりお申し込みをお願い致します。
※初めて参加の方は
『初参加』とご記入ください。
①ご希望のレッスン名
②ご希望の日時(第一希望、第二希望)
③お名前(フリガナも)
④郵便番号
⑤住所
⑥携帯電話番号
⑦参加人数
※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(③〜⑥)もご記入下さい。
※お子様連れのご参加はご対応致しかねます。
※ご返信に数日お時間を頂いております。

__________________________________
①【球根アレンジ】終了致しました。 

■【日時】
2月3日(金)14:30 
2月4日(土)10:00   14:30

球根付きのヒヤシンスやフリチラリア、春の草花も挿れ水耕栽培で楽しめるアレンジをお作り頂きます。
春の香をお楽しみください。
※仕上がりサイズ

直径27cm、高さ3.5cmの陶器使用。仕上がりサイズは高さ25cmぐらいになる予定です。
持ち帰りの袋→平置きできるマチの広い袋をご用意ください。


_________________________________
②【冬枝のリース】終了致しました。
■【日時】
2月9日(木)10:00 △残3
猫柳をメインに枝物でリースを組んでいきます。丸めたり、絡めたり、結んだりと、皆さんの感覚で自由に作り上げていくリースとなります。
※仕上がりサイズ→直径約30cmとなります(個人差がございます)
__________________________________
③【ミモザのスワッグ】終了致しました
■【日時】
2月10日(金)14:30
2月11日(土)10:00  14:30
 
ユーカリやミモザなど早春の花木を束ねスワッグに仕立てて頂きます。好みに応じてガーランドに仕立てて頂くことも可能です。
※仕上がりサイズは長さ50cmぐらいとなります(個人差が御座います)
__________________________________
④【ミモザのリース】終了致しました
 ■【日時】
2月17日(金)14:30
2月18日(土)10:00 14:30
春の日差しのような明るく優しいミモザ。
雪柳やユーカリなど季節の草木とともに早春のリースを紡いで頂きます。
※仕上がりサイズ→直径30cmぐらいとなります(個人差が御座います)

__________________________________


⑤【ミモザのフライングボール】終了致しました
 ■【日時】
2月23日(木)10:00  14:30
2月24日(金)14:30

吊るして愉しむ春のフライングボール。
揺れるたびにミモザがふわりと香ります。
※仕上がりサイズ→直径約25cm となります(個人差がございます)

__________________________________


⑥【早春のブーケ】終了致しました

 ■【日時】
2月25日(土)10:00  14:30

チューリップやナランキュラス、クリスマスローズなど春の草花をたっぷりと使ってブーケを束ねます。この時期にしか出会えない美しい花合わせをお楽しみ下さい。
※仕上がりサイズ→直径約25cm  高さ30cmとなります(個人差がございます)

__________________________________

 ■【料金】
11,000円(税込 材料費、受講料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子付)
作業時間 3時間(お茶の時間も含む)
 _________________________________
■【持ち物】
花鋏
スリッパ
除菌ウェットティッシュ
不織布のマスク着用
お持ち帰り用の袋
エプロン(汚れが気になる方は)
※花鋏(ハンドクリエーションのもの)お持ち帰り用の袋(マチが広いビニールのもの)はアトリエでも販売しております。
__________________________________

■写真はイメージになります(過去の写真になります)花材やデザイン等は仕入れの状況により変更になります。
■ミモザについて。入荷時の咲き具合によってボリュームやデザインなど変更になる場合がございます。ミモザの流通が不安定なためミモザが入荷しなかったり少なかった場合ドライになりやすい季節の草花でお作り頂きます。ご理解頂いた上でお申し込みをお願い致します。
■アトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。
■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます(お申し込みのメッセージを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)
__________________________________
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
    

5Lesson schedule』2022


お申し込み受付中です。※終了致しました。

_____________________________________

⁡ ①季節の壁飾り(5/5.6.7

『ネイティブフラワーのスワッグ』

個性的な形のネイティブフラワーやドライになりやすい季節の草花を合わせスワッグに仕立てて頂きます。

母の日にも自分用にも。

長く飾って楽しんで頂ける壁飾りです。

こちらはそのままドライフラワーとなり長くお楽しみ頂けます。


_______________________________________

⁡ ②季節のリース 5/12.13.14

『ホワイト&グリーンリース』

ドライになりやすい白系の花と季節のグリーン、グラス系の野草も入れて爽やかなリースを紡いで頂きます。

(白系のリースを予定していますが仕入れの関係で色味が変わる場合がございます。ご了承下さい)

こちらはそのままドライフラワーとなり長くお楽しみ頂けます。


_______________________________________

⁡ ③季節のブーケ 5/19.20.21


『芍薬のブーケ』

昨年も人気だった芍薬のブーケ。

香りの良い芍薬と初夏のグリーン、ハーブなどで

風薫る5月のブーケを束ねて頂きます。


_______________________________________                      

④花と和菓子(5/26.27.28

『若鮎作りと季節の投げ入れ』

花と和菓子作り両方愉しめるレッスンです。

柏餅が終わると、和菓子屋さんには若鮎が並び始めます。若鮎は薄いカステラ生地に求肥を挟み魚の鮎をかたどった和菓子です。

初夏の和菓子と初夏の草花。

食べて、眺めて、涼を感じましょう。


_______________________________________

 ■【料金】

11,000

(税込 材料費、レッスン料、ウェルカムティー、季節の和菓子付き)

作業時間 3時間(お茶の時間も含む)


【レッスン開始時間】

→10:30

→13:30

→9:30


______________________________________



【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋、てぬぐいもしくはハンカチ(和菓子のレッスンのみ)

花鋏、お持ち帰り用の袋、使い捨てのスリッパはアトリエでも販売しております。必要な方はお申し込み時にお伝え下さい。


【お申込み方法】

Instagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。


ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

記入漏れがないか今一度ご確認ください。

第二希望までご記入頂けますとご案内がスムーズです。

ご返信に数日お時間を頂いております。

_______________________________________

写真はイメージになります。

季節の植物は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花や野草などを組み合わせその植物に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)

新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。

_______________________________________

5月も野の花と相談しながら初夏を五感で感じて頂けるレッスンをご用意させて頂きます。

どのレッスンも初心者の方でも楽しめる内容となっております。季節の植物に触れ癒しと元気を頂きましょう。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。




 


『4Lesson schedule』2022


お申し込み受付中です。

※終了致しました。

_____________________________________

①花と和菓子(3/314/2


『季節の投げ入れと野草の琥珀糖作り』

すみれや春の野草を使って琥珀糖作りを致します。


お花はすみれ色の草花で投げ入れを致します。

 投げ入れは花瓶にお花をバランス良く生ける技術をお教え致します。仕上がりサイズは長さ40cmぐらいとなります)

琥珀糖の持ち帰り容器はこちらでご用意しております。


_______________________________________

②季節のブーケ 4/74/84/9

『すずらんのブーケ』

ふんわり香るすずらんと

季節のグリーン、白系の小花などで

爽やかなブーケを束ねて頂きます。

すずらんは根付きのものを使用する予定ですが、

仕入れの関係で根付きではない場合がございます。

ブーケの仕上がりサイズは長さ30cmぐらいとなります。


_______________________________________

③季節のリース 4/144/154/16

『春の白いリース』

プリザープドフラワーとドライフラワーで

ふんわり春の陽だまりのような優しいリースを紡ぎます。

こちらは母の日のプレゼントにもぴったりです。

(制作後ギフトラッピングしご配送も可能です)


リースの大きさは直径約25cm27cm(仕上がりサイズには個人差が御座います)

_______________________________________

④季節の花遊び (4/214/224/23

『花冠とブレスレット』

生花で花冠とブレスレットをお作り頂きます。

皆さんと野遊びもしながら野草も入れてお作りしたいなと思っています。

_______________________________________

 ■【料金】

11,000

(税込 材料費、レッスン料、ウェルカムティー、季節の和菓子付き)

作業時間 3時間(お茶の時間も含む)


【レッスン開始時間】

→10:30

→13:30

→9:30


______________________________________


【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋、てぬぐいもしくはハンカチ(和菓子のレッスンのみ)

花鋏、お持ち帰り用の袋、使い捨てのスリッパはアトリエでも販売しております。必要な方はお申し込み時にお伝え下さい。


【お申込み方法】

Instagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。



ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

記入漏れがないか今一度ご確認ください。

第二希望までご記入頂けますとご案内がスムーズです。

ご返信にお時間を頂いております(1週間以内にはご返信致します)

_______________________________________

写真はイメージになります。

季節の植物は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花や野草などを組み合わせその植物に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)

新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。

_______________________________________

4月も野の花と相談しながら春を五感で感じて頂けるレッスンをご用意させて頂きます。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

⁡  

3月 2022

  ※受付終了致しました。

『菫の会』

春の優しい木漏れ日の中
森の中の小さな野草達も
少しずつ動き始めました。
毎年菫の開花に合わせて行っている
菫のレッスン。
今年も菫の砂糖漬け作りとアレンジ
両方楽しんで頂けます。
もし菫の開花が遅れてしまった場合には
食べられる野の花や葉を使用して
砂糖漬けを作りたいと思います。
この点をご理解頂いた方のみ
お申し込みをお願い致します。

_________________________________

3月季節のリース
菫の会
【すみれ色のキャンドルリースと菫の砂糖漬け作り】
■【日時】
3月24日(木)10:30
3月25日(金)13:30
3月26日(土)9:30  
_________________________________
■【料金】
11,000円(税込、材料費、レッスン料、菫のウェルカムティー、菫の和菓子付き)
募集人数 各回6名様 
作業時間 3時間(お茶の時間を含む)

■【持ち物】
花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)
お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりは個人差が御座いますが直径25cm程度となります。リースは平置きにしてお持ち帰り下さい)
※花鋏、持ち帰り用の袋をお持ちでない方はアトリエでも販売しております。
_________________________________
■【お申込み方法】

 Instagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。     


■ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。
①ご希望のレッスン名(3月季節のリース・菫の会)
②ご希望の日時
③お名前
④郵便番号
⑤住所
⑥電話番号
⑦メールアドレス
⑧年齢
⑨参加人数
※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(①〜⑧)も必ずご記入下さい。 
_________________________________
■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。
2回目以降は当日現金もしくはPayPayでのお支払いとなります。
■アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。
■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)
■新型コロナウイルス感染予防について
当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物(花鋏、筆記用具、スマートフォン、スリッパ)は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。ご協力をお願い致します。
■ご返信に少しお時間を頂いております。

■お写真は昨年のスミレ色のアレンジになります。今年はリースタイプとなります。
■生花のリースとなります。こちらは一部ドライフラワーになるお花もございますが基本的には生花を楽しむリースとなります。
■砂糖漬けで使用するスミレはタチツボスミレの予定です。
    
皆様のご参加を心よりお待ちしております。 

3Lesson schedule

桜のレッスンのお知らせです。

そろそろ春の足音が聞こえ始めてきました。

今年の東京の桜開花予報は319

あとひと月もすると桜が綻び始めます。

毎年恒例の桜のレッスン。

今年は2つのレッスンからお選び頂けます。

初心者の方にも楽しんで頂ける内容となっておりますので

ご興味持たれた方どうぞお気楽にお申し込み下さいませ。

_____________________________________

①花と和菓子

【桜の桐箱と桜とメジロの練りきり】

【日時】

3/10(木)9:30

3/11(金)13:30

3/12(土)9:30

桜の開花より一足先に桜尽くしのレッスンを行います。

桐箱に桜や野草、桜色の花などを詰めた春の箱庭を。

和菓子作りは

『初桜とメジロ』

甘いもの好きで桜の蜜を好むメジロ。

好む桜は八重桜よりも寒緋桜、河津桜、吉野桜などの一重のもの。そんな甘い関係の桜とメジロの練り切りをお作り頂きます。

_____________________________________

②季節のブーケ

【桜のブーケ】

【日時】

3/17(木)9:30

3/18(金)13:30

3/19(土)9:30  

桜やスイートピー、春の優しい花々で

桜色のブーケを束ねます。

ふんわり甘い春の香りと優しい桜色に癒されましょう。

_____________________________________

 ■【料金】

11,000円(税込 材料費、レッスン料、桜のウェルカムティー、桜の和菓子、お茶付)

募集人数 各回6名様

作業時間 3時間(お茶の時間も含む)

花と和菓子のお茶菓子はご自身がお作り頂いた和菓子となります(お持ち帰りも出来ます。またお持ち帰り用の容器はこちらでご用意させて頂きます)

桐箱の大きさは16cm角となります。

ブーケの仕上がりには個人差がございますが長さ45cmぐらいとなります。

__________________________________

【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋、てぬぐい(和菓子のレッスンのみ)

花鋏、お持ち帰り用の袋、使い捨てのスリッパはアトリエでも販売しております。必要な方はお申し込み時にお伝え下さい。

【お申込み方法】

 Instagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。  

ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

記入漏れがないか今一度ご確認ください。

第二希望までご記入頂けますとご案内がスムーズです。

ご返信にお時間を頂いております(一週間以内にはご連絡致します)

___________________________________ 

写真はイメージになります。

季節の植物は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花や野草などを組み合わせその植物に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申し込み下さい。(https://www.tamotamoandflowers.com/top/

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)

新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。

__________________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

3月後半のスミレのレッスンはスミレのご機嫌を伺いながら近日中にお知らせしたいと思います。


2Lesson schedule』2022

※終了致しました。


1月24日(月)

19時〜 受付開始致します。


(それぞれ募集開始時間が異なりますのでご留意下さい。またご返信に数日お時間を頂いております。ご了承下さい)

初心者の方にも楽しんで頂ける内容となっております。

今の時期にしか出会えない植物達から癒しとパワーを頂きましょう。

⁡ ________________________________ 


①季節のオブジェ

【ミモザとクラスペディアのフライングボール】


【日時】

2/10(木)9:30

2/11(金)13:30

2/12(土)9:30


吊るして愉しむ春のフライングボール。

揺れるたびにミモザがふわりと香ります。

ボールに挿す時に取り除いた下葉や花のかけらもラフィアで巻いて丸いボールに仕立てます。


そのままドライとなりインテリアとして長くお飾り頂けます。


ミモザボール(直径約25cm

クラスペディアボール(直径約6cm

かけらボール(直径約10cm

をおひとつずつお作り頂けます。


________________________________ 


②季節のブーケ

【球根植物のブーケ】


【日時】

2/18(金)13:30

2/19(土)9:30  14:30

チューリップやナランキュラスなど春の球根植物をたっぷりと使ってブーケを束ねます。


▶︎明日1930分より受付開始致します。



________________________________ 


③花と和菓子

【季節の投げ入れと練り切り菓子(蕗の薹)】 


⁡ ■【日時】

2/24(木)10:30

2/25(金)13:30

2/26(土)9:30

ゆっくりと愉しめる春の枝物や草花で投げ入れを行います。またご一緒に『蕗の薹』の練り切り菓子をお作り頂けます。花と和菓子作りが両方楽しめるレッスンです。

レッスン後のおやつはご自身でお作り頂いた練り切り菓子となります。


⁡ ▶︎明日20時より受付開始致します。


________________________________ 



 ■【料金】

11,000円(材料費、レッスン料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子、お茶付)

募集人数 各回6名様

作業時間 3時間(お茶の時間も含む)


________________________________ 


【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋、てぬぐい(和菓子のレッスンのみ)

花鋏、お持ち帰り用の袋はアトリエでも販売しております。必要な方はお申し込み時にお伝え下さい。


________________________________ 


⁡■【お申し込み方法】

Instagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。  


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。


①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

記入漏れがないか今一度ご確認ください。

第二希望までご記入頂けますとご案内がスムーズです。

_________________________ 


写真はイメージになります(季節のブーケ、花と和菓子はイメージ写真はございません。)

季節の植物は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花や野草などを組み合わせその植物に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します(https://www.tamotamoandflowers.com/top/

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)

新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。

_________________________ 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

⁡ 

1月レッスン 2022


※終了致しました


③球根の寄せ植えアレンジ




球根付きのムスカリ、ヒヤシンス、原種の水仙や花苗などを組み合わせて香りの良い寄せ植えアレンジを作ります。春の香りをお楽しみください。



【日時】

127日(木)9:30  

128日(金)13:30 

129日(土)9:30  



仕上がりサイズは後日お知らせ致します。

土を触りますので汚れが気になる方はビニール手袋をご持参ください。



【料金】

11,000円(花材費、レッスン料、ウェルカムティー、季節の和菓子付)

募集人数 各回6名様 

作業時間 3時間(お茶の時間を含む)


________________________________


【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

________________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

________________________________


ご返信に数日お時間を頂いております。

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)


新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)レッスン開始時間を過ぎて到着された場合外で暫くお待ち頂きます。


花鋏、お持ち帰り用の袋をお持ちでない方はアトリエでも販売しております。花鋏(税込2,500円)袋(税込300円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。


________________________________ 


皆様のご参加を心よりお待ちしております 

1月レッスン 2022

※終了致しました。


②季節を紡ぐリース

【ミモザのリース】



毎年行なっているミモザのリースレッスン。

今年は枝物で土台を作り、ワイヤーは使用せず自然素材だけで季節の草木とともに自由な形で紡いでいこうと思っています。

枝や草木が入ることでミモザが萎んだ後も型崩れせず長くお楽しみ頂けます。



 そのままドライとなりインテリアとして長くお飾り頂けます。


ミモザは入荷が安定していないため、入荷日によって花付きやボリュームにかなり差があります。その点をご理解頂いた上でお申し込みをお願い致します。



■【日時】

120日(木)9:30  14:30

121日(金)13:30

122日(土)9:30



リースの仕上がりサイズは約30cmとなります(個人差がございます)


 ⁡


【料金】

11,000円(花材費、レッスン料、ウェルカムティー、季節の和菓子付)

募集人数 各回6名様 

作業時間 3時間(お茶の時間を含む)


________________________________


【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

________________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

________________________________


ご返信に数日お時間を頂いております。

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)


新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)レッスン開始時間を過ぎて到着された場合外で暫くお待ち頂きます。


花鋏、お持ち帰り用の袋をお持ちでない方はアトリエでも販売しております。花鋏(税込2,500円)袋(税込300円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。


________________________________


皆様のご参加を心よりお待ちしております。  

1月レッスン 2022


※終了致しました。


①野山のオブジェ @mal.

(苔と冬草)


久々にジンさん(nagi green worksさん)と一緒に野山の植物を使って遊びます。

苔、シダ、冬草などが静岡の川根から届きます。

苔や冬草で吊るすタイプのフライングボールやテーブルに置けるオブジェ、壁にかけられるリースなど自由にお作り頂けます。



そのままドライとなりインテリアとして長くお飾り頂けます。


仕上がりのサイズは個人差がございます。


 ⁡

【日時】

114日(金)10:00 

115日(土)10:00 



 ■【料金】

11,000円(材料費、レッスン料、季節のウェルカムティー、季節の和菓子付)

募集人数 各回6名様

作業時間 3時間(お茶の時間も含む)


________________________________


【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

________________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

________________________________


ご返信に数日お時間を頂いております。

 ■写真はイメージです。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)


新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)レッスン開始時間を過ぎて到着された場合外で暫くお待ち頂きます。


花鋏、お持ち帰り用の袋をお持ちでない方はアトリエでも販売しております。花鋏(税込2,500円)袋(税込300円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。


________________________________



皆様のご参加を心よりお待ちしております  

▶︎Christmas Lesson

 【クリスマスキャンドルアレンジ】2021

終了致しました。

 ホワイトクリスマスをイメージして。

ホワイト&グリーンの香りの良いキャンドルアレンジ。


モミやヒバ、枯れ枝などで土台を作り、

少し先取りして優しい春の花も添えます。


花が終わった後は他の花に挿し変えたり、ドライフラワーなどを足して、クリスマスまでお楽しみ頂けます。



仕上がりサイズには個人差が御座いますが直接約25cmぐらいとなります。



【日時】

123日(金)13:30 

124日(土)9:30    14:30

12月5日(日)9:30 





【料金】

11,000円(花材費、レッスン料、ウェルカムティー、どんぐり入りシュトレン付)

募集人数 各回6名様 

作業時間 3時間(お茶の時間を含む)


_______________________

【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

_________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

_________________________ 


ご返信に一週間程度お時間を頂いております。

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)


新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)レッスン開始時間を過ぎて到着された場合外で暫くお待ち頂きます。


花鋏、お持ち帰り用の袋をお持ちでない方はアトリエでも販売しております。花鋏(税込2,500円)袋(税込300円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。


_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

▶︎Christmas Lesson

🎄【リースにもなるクリスマスガーランド】

針葉樹と季節の木の実などを紡いでクリスマスらしい色合いのガーランドを作ります。


ワイヤーを土台にするので製作後は自由に形を変えられます。

テーブルランナーや壁飾り、リースなど、ご自宅のインテリアに合わせてお楽しみ頂けます。


仕上がりサイズには個人差が御座いますが長さ約90cmぐらいとなります。

 



【日時】

1118日(木)9:30 

1119日(金)13:30 

1120日(土)9:30 14:30 

1125日(木)9:30  14:30 

1126日(金)13:30 

1127日(土)9:30   14:30 


【料金】

11,000円(材料費、レッスン料、ウェルカムティー、どんぐり入シュトレン付)

募集人数 各回6名様 

作業時間 3時間


_______________________

【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

_________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

_________________________ 


ご返信に一週間程度お時間を頂いております。

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)


新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)


花鋏、お持ち帰り用の袋をお持ちでない方はアトリエでも販売しております花鋏(税込2,500円)袋(税込300円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。


_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

▶︎Christmas Lesson

【森のくすだまとフライングツリー】

くす玉(薬玉)は魔除けの縁起物。

元は、麝香・沈香・丁子などの薬草を束ねて作られていた玉だったことから「薬玉」と呼ばれるようになりました。


香りの良い針葉樹とハーブを入れて、クリスマスのくす玉とフライングツリーを作ります。


くす玉の仕上がりサイズには個人差が御座いますが直径約20cmぐらいとなります




【日時】

1111日(木)9:30 

1113日(土)9:30  14:30 

11月16日(火)9:30 


【料金】

11,000円(花材費、レッスン料、ウェルカムティー、どんぐり入りシュトレン付)

募集人数 各回6名様 

作業時間 3時間(お茶の時間含む)


_______________________

【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

_________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

_________________________ 


ご返信に一週間程度お時間を頂いております。

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

(お申し込みのDMを頂いた時点でキャンセルは致しかねます。ご注意下さい)


新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)


花鋏、お持ち帰り用の袋をお持ちでない方はアトリエでも販売しております花鋏(税込2,500円)袋(税込300円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。


_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

⁡ 


▶︎①【季節を紡ぐリースレッスン】


 

秋バラの美しい季節でもありますが

ローズヒップもまた美しい季節となります。

赤い実や印象的な赤い草花を集めて秋を紡いで頂きます。


■【日時】

10/7(木)10:30🈵 

10/9(土)9:30🈵 14:30🈵

10/16(土)9:30 🈵

11/9(火)13:30 🈵


【料金】

11,000円(税込、ウェルカムティー、季節の和菓子付)

募集人数 各回6名様 

作業時間 3時間

リースの仕上がりサイズには個人差が御座いますが直径約28cmぐらいとなります。 


_______________________

【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

_________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)


花鋏をお持ちでない方はアトリエでも販売しております(税込2,500円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。

ご返信に一週間程度お時間を頂いております。

_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

⁡ 


▶︎【季節のリース】

 ネイティブフラワーのフライングリース

秋色のネイティブフラワーを紡いで天井からぶら下げるタイプのフライングリースを仕立てます。そのままドライフラワーとなりインテリアとして長くお楽しみ頂けます。

少し早めのハロウィンリースとしてもお楽しみ頂けます。



【日時】

9/23(木)10:30  △ 残2

9/24(金)13:00  🈵

9/25(土)10:30 🈵

9/27(月)10:30 △残2


【料金】

11,000円(税込、ウェルカムティー、季節の和菓子付)

募集人数 各回6名様 

作業時間 3時間

リースの仕上がりサイズには個人差が御座いますが直径約28cmぐらいとなります。 


_______________________

【持ち物】

花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

_________________________


【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)


花鋏をお持ちでない方はアトリエでも販売しております(税込2,500円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。

ご返信に一週間程度お時間を頂いております。

_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


【花と和菓子】

 月餅作りと秋色ブーケ

秋風にそよぐコスモスやイネ科の植物。

うっすらと色付き始めた葉や木の実。

そんな小さな秋をふんわりと集めブーケを束ねます。

また今回の和菓子は十五夜に合わせて

『月餅』を。

木の実やドライフルーツを入れ

味覚でも秋を感じて頂けたらと思います。

12個お作り頂けます)

【日時】

9/18(土)10:30 🈵

9/19(日)10:30 △残2

9/20(月)13:00 🈵

9/21(火)10:30 🈵

【料金】

11,000円(税込、ウェルカムティー、ご自身で作られた和菓子付き)

募集人数 各回6名様

作業時間 3時間


【持ち物】

手拭い、花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)不織布のマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)お持ち帰り用の袋

_________________________

【お申込み方法】

Instagramをご登録されている方はInstagramのダイレクトメッセージにてお申し込みをお願い致します。

Instagramをご登録されていない方のみショートメールにてお申し込みをお願い致します(📱09070029879


ダイレクトメッセージ(ショートメール)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(①〜⑧)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

 ■写真はイメージです。

季節の花は移ろいます。その日市場で出会った美しい季節の草花を組み合わせその花に合わせたデザインでレッスンを行います。

■tamotamoandflowersのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。またお茶の時間は飛沫感染防止のため私語禁止となります。


レッスン開始10分前には必ずお越し下さい(検温、問診、荷物の消毒を行う時間があるため)


花鋏をお持ちでない方はアトリエでも販売しております(税込2,500円)購入ご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。

ご返信に一週間程度お時間を頂いております。

_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【アカシアのリース】 

今年も黄色いでまあるい季節がやってきます。
春を告げるミモザのリース。
お部屋に飾って一足早い春を楽しみましょう。



※お写真はイメージです。

実際にお作り頂くものとボリュームやデザインが変更になる場合が御座います。ミモザは入荷が安定していないためミモザの入荷が少なかった場合ユーカリなどのグリーンをミックスする場合が御座います。また入荷日によって花付きやボリュームにかなり差があります。

以上をご理解頂いた上でお申し込みをお願い致します。

_________________________________________

■【日時】※満席となりました
午後のクラスを追加致しました。

1月28日(木)9:30〜✖️ 14:30 ✖️
1月30日(土)9:30〜✖️ 14:30 ✖️


■【料金】
7,800円(税込、ウェルカムティー、和菓子付き)

募集人数 各回6名様 
作業時間 2時間30分(お茶の時間を含む)

■【持ち物】
花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)サージカルマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)
お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりは個人差が御座いますが直径25cm程度となります)

_________________________


■【ご持参頂く物】

花鋏、エプロン、筆記用具、
お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりは個人差が御座いますが直径25cm程度になります)

花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。
必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 
(2回目以降はご持参下さい)


_________________________


■【お申込み方法】

ショートメール電話📩(09070029879)にて受付致します。

※募集はまだ開始しておりません。
開始は12月20日(日)20時〜となります。
(レッスンごとにそれぞれ募集時間が異なります。ご留意下さい)


■ショートメール📱📩にこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。
大変お手数ですが宜しくお願い致します。

①ご希望のレッスン名(アカシアのリース)
②ご希望の日時(第一希望、第二希望)
③お名前
④郵便番号
⑤住所
⑥電話番号
⑦メールアドレス
⑧年齢
⑨参加人数

※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(③〜⑦)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

■TAMOTAMO&FLOWERSのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。
2回目以降は当日現金もしくはPayPayでのお支払いとなります。

■アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

■新型コロナウイルス感染予防について
当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物(花鋏、筆記用具、スマートフォン、スリッパ)は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。ご協力をお願い致します。

■また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂く場合が御座います。ご了承下さい(和菓子はお持ち帰り頂けます)

■繁忙期のためご返信にお時間を頂いております。
(ご返信に一週間程度頂いております)


__________________________


皆様のご参加を心よりお待ちしております🍃



『春の球根アレンジ』

冬でも可愛い姿で私達を楽しませてくれるミニ球根植物。
ミニ球根の魅力はなんといっても
コロンとした球根のフォルム。

このフォルムを生かし
森の中に足を踏み入れた時カサカサと落葉の音が聞こえてくるようなそんな冬の森をイメージしたアレンジです。

お部屋の中で春の香りも愉しみましょう。
(こちらは寄せ植えではありません)



■【日時】
1月15日(金)13:30 ✖️
1月16日(土)9:30  △残1
1月17日(日)9:30 △残1


■【料金】
7,800円(税込、ウェルカムティー、和菓子付き)

募集人数 各回6名様 
作業時間 2時間30分(お茶の時間を含む)

■【持ち物】
花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)サージカルマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)
お持ち帰り用の袋(アレンジの仕上がりは直径縦25cm 高さ25cmぐらいとなります)

_________________________


■【お申込み方法】

ショートメール(📱📩09070029879)にて受付致します。


■ショートメールにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。
大変お手数ですが宜しくお願い致します。

①ご希望のレッスン名(春の球根アレンジ)
②ご希望の日時(第一希望、第二希望)
③お名前
④郵便番号
⑤住所
⑥電話番号
⑦メールアドレス
⑧年齢
⑨参加人数

※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(③〜⑦)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

■TAMOTAMO&FLOWERSのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。
2回目以降は当日現金もしくはPayPayでのお支払いとなります。

■アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

■新型コロナウイルス感染予防について
当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物(花鋏、筆記用具、スマートフォン、スリッパ)は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。ご協力をお願い致します。

■また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂く場合が御座います。ご了承下さい(和菓子はお持ち帰り頂けます)

■繁忙期のためご返信に一週間程度お時間を頂いております)
_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております🌷







『冬草のオブジェ』

霜がおり
地上の活動を終えた野山の野草たち。
天然の風と湿度で
美しく変化したこのドライフラワーを
皆さんの感性で素敵なオブジェに作り変えて頂きます。


今回コラボレッスンして頂くのは
花屋仲間でありお花の大先輩でもある

nagigreenworks
ジンさん


お互いもっと自然に寄り添った暮らしがしたいという気持ちや、自然の素材で何か楽しいことを多くの方に体感して頂きたいいう熱量が同じだと分かり今回このような企画となりました。
今回の試みはそんな活動の第一歩となります。

また今回ワークショップで使用する野草達は
空間林藝舎さんのご協力により
静岡県川根町より届きます。
どんな野草達が届くのか今から楽しみで仕方ありません。

きっと楽しい会になります。
野草の魅力を体感しに
是非皆さんいらしてくださいね。

■【日時】
1月9日(土)9:30✖️  14:00△残1名
1月10日(日)9:30✖️ 14:00✖️

募集人数 各回6名様
作業時間 2時間30分


■【料金】
8,800円(税込、野草茶、野草菓子付き)


【持ち物】
花鋏、スリッパ、除菌ウェットティッシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)サージカルマスク着用(布マスク、ウレタンマスクは禁止させて頂いております)
お持ち帰り用の袋(オブジェの大きさには個人差がございますが縦50cm 横30cm 厚み15cmぐらいを目安にして下さい。

_________________________

■【お申込み方法】
ショートメール(📱📩09070029879)にて受付致します。

※募集はまだ開始しておりません。
開始は12月20日(日)18時〜となります。
(レッスンごとにそれぞれ募集時間が異なります。ご留意下さい)


■ショートメールにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。
大変お手数ですが宜しくお願い致します。

①ご希望のレッスン名(冬草のオブジェ)
②ご希望の日時(第一希望、第二希望)
③お名前
④郵便番号
⑤住所
⑥電話番号
⑦メールアドレス
⑧年齢
⑨参加人数

※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(③〜⑦)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

■TAMOTAMO&FLOWERSのアトリエレッスンに初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。
2回目以降は当日現金もしくはPayPayでのお支払いとなります。

■アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。

■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

■新型コロナウイルス感染予防について
当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物(花鋏、筆記用具、スマートフォン、スリッパ)は全て入室前にご持参頂いた除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。ご協力をお願い致します。

■また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂く場合が御座います。ご了承下さい(和菓子はお持ち帰り頂けます)

■繁忙期のためご返信に一週間程度お時間を頂いております。

_________________________ 

皆様のご参加を心よりお待ちしております🍃







▶︎お正月花とお正月飾り


縁起のよい植物でお正月花とお正月飾りを作りましょう。今年は赤、オレンジ系の明るい色味のお花でご用意する予定です(お写真はイメージです)



【料金】10,000

(税込、ウェルカムティー、お茶、和菓子付)



【募集人数】各回6名様 



【日時】満席となりました。

1226日(土)9:3012:00✖️ 14:3017:00 ✖️

1227日(日)9:3012:00✖️ 14:3017:00 ✖️

1228日(月)13:0015:30✖️

1229日(火)9:3012:00✖️ 14:3017:00✖️



【持ち物】

花鋏、筆記用具、エプロン、除菌ウェットティッシュ、スリッパ、サージカルマスク着用(布マスクは禁止させて頂いております)

お持ち帰り用の袋(お正月花は高さ30cm 25cm、お正月飾りは長さ40cm))



こちらはお正月花とお正月飾りのセット内容となります。単品でのお作りは出来ません。





_________________________



【お申込み方法】

ショートメールにて受付致します。



ショートメール📱09070029879)にこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。



①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数



ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(③〜⑦)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

2回目以降は当日現金もしくはPayPayでのお支払いとなります。



アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。



キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。



新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物(花鋏、筆記用具、スマートフォン、スリッパ)は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。ご協力をお願い致します。



また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂く場合が御座います。ご了承下さい(和菓子はお持ち帰り頂けます)


只今お問い合わせが多くご返信にお時間を頂いております。

_________________________ 



皆様のご参加を心よりお待ちしております🎍





▶︎南天のリース



『難を転じて 福となす』



縁起の良い南天の実だけで赤いリースを紡ぎます。

魔除けになるとして江戸時代には玄関先によく植えられていました。鬼門と呼ばれる南西の方角に置くと良いそうです。



【料金】8,000

(税込、ウェルカムティー、お茶、和菓子付)



【日時】

1220日(日)9:3012:00△

1221日(月)13:0015:30✖️



【募集人数】各回6名様



【持ち物】

花鋏、筆記用具、エプロン、除菌ウェットティッシュ、スリッパ、サージカルマスク(布マスクは禁止させて頂いております)

お持ち帰り用の袋( リースの仕上がりサイズ約25cm30cmぐらい。実が落ちやすいため平置き出来るカゴや空き箱がおすすめです)



【お申込み方法】

ショートメール📱09070029879)にて

受付致します。



ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。



①ご希望のレッスン名

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④郵便番号

⑤住所

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数



ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(③〜⑦)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。返信時に振込先をお教え致しますので3日以内にお振込ください。

2回目以降は当日現金もしくはPayPayでのお支払いとなります。



アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。



キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。



新型コロナウイルス感染予防について

当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。アトリエ内に持ち込む物(花鋏、筆記用具、スマートフォン、スリッパ)は全て入室前に除菌ウェットシートにて拭き取り消毒をして頂きます。ご協力をお願い致します。



また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂く場合が御座います。ご了承下さい(和菓子はお持ち帰り頂けます)



只今お問い合わせが多く返信にお時間を頂いております。



_________________________ 



皆様のご参加を心よりお待ちしております🎍



『クリスマスリースのご注文について』
※受付終了致しました。

クリスマスリースのオーダー承ります。

【リースの価格と送料】

25cm  6,000円(税込)

30cm  8,000円(税込)

35cm 1,0000円(税込)



送料(箱代、税込)1,300

送料(ギフト用箱代、税込)1,500


東北、四国は+200円かかります。

北海道、九州のご配送は承っておりません。


【お支払い方法】

お支払いは銀行振込みのみとなります。 


【日時指定について】

到着日のご指定は頂けません。

出来上がり次第順次発送させて頂きます。



【ご注文時にお知らせ頂きたい事】

①リースのサイズ

②リースのデザイン(おまかせ、赤系、白系、グリーン系など)※細かい花材のご指定は難しい場合が御座います。また材料の内容によっては価格が変更となります( お見積もりさせて頂きます)

③お名前

④お電話番号

⑤郵便番号

⑥住所

⑦ご自宅用orギフト


ギフトの場合は、送り先の③〜⑥もお知らせ下さい。またメッセージカードもお付け出来ます。ご希望の場合は内容もお書き添え下さい。


ご連絡はこちらまで↓

ショートメール(09070029879)またはお電話にて承ります。


🌲🌲 Christmas workshop

▶︎oku


『テーブルクリスマスツリー』


テーブルに置くタイプのクリスマスツリーです。


オアシスに挿すタイプなのでクリスマスまで綺麗なグリーンが楽しめます。


大きいツリー1つとミニツリー1つのセットになります。


_________________________ 




【日時】

1129日(日)9:30△残1

11月30日(月)10:00〜✖️

123日(木)9:30〜✖️ 14:30〜✖️

125日(土)9:30〜✖️14:30〜✖️

126日(日)9:30〜✖️14:30〜✖️

12月8日(火)13:00〜✖️




日程が合わない方へ。

3名様〜のリクエストレッスン受け付けております。

(月、火、水のみ)

どうぞご相談下さい。

(水は午後のみとなります)





【料金】

7,800円(税込、ウェルカムティー、木の実のシュトレン付き)



作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)





ご持参頂く物

▶︎ビニール手袋(松脂で手が黒くなるため)花鋏(太い枝が切れるもの)除菌ウェットティシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方のみ)お持ち帰り用の袋(ツリーの仕上がりサイズ(高さ45cm 直径25cmぐらい)





お写真はイメージです。

使用する材料は仕入れ時に鮮度の良い美しいものを選ばせて頂きます。


 _________________________ 





【お申込み方法】

ショートメール(09070029879にて受付致します。

ショートメール受信拒否の設定になっている場合がございます。ご確認下さい。

(ご返信に少しお時間を頂いております。一週間以上経っても返信が届かない場合はお手数ですがお電話にてご連絡下さい)







■ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。





①ご希望のレッスン名(テーブルツリー)

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④電話番号

⑤郵便番号

⑥住所

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数





ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(②〜⑦)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込ください。





アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。





キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



新型コロナウイルス感染予防について

必ずマスク着用でお願い致します(布製ではなく使い捨てのサージカルマスクでお願い致します)また当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。

教室内で使用するもの(花鋏、スマートフォン、筆記用具、スリッパ、除菌ウェットティッシュ)は全て入り口で消毒して頂きます。またスリッパはこちらでもご用意は御座いますがなるべくご持参下さい。



また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂きます(木の実のシュトレンはお持ち帰り頂けます)ご了承下さい。




_________________________ 





皆様のご参加を心よりお待ちしております🎅






🎄Christmas workshop

▶︎kakeru



『選べるクリスマスリース』


針葉樹やユーカリ、木の実などを入れた

▶︎森のグリーンリース


バラの実や姫りんごなどを入れた

▶︎赤いリース


2種からお選び頂けます。


見本のお写真はオーバルになっていますが、形は当日自由に変えられます。


_________________________


2種から選べるクリスマスリース』

【日時】

1121日(土)9:30〜△

1122日(日)9:30〜✖️

11月25日(水)14:00〜✖️

1126日(木)9:30〜✖️        14:30〜✖️

1128日(土)9:30〜✖️ 14:30〜✖️


【料金】

7,800円(税込、ウェルカムティー、お茶、木の実のシュトレン付き)



作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)



_________________________



『自由に作れるクリスマスリース』


様々な針葉樹と、木の実やコットン、ネイティブフラワー、宿木、近所の森で摘んできた白いスズメウリなど、自然素材の可愛い材料を沢山ご用意致します。


ご自身で選んで頂き、ご自分の好きな形でオリジナルリースをお作り頂けます。


また事前に色味の希望がございましたらご相談ください。


_________________________ 




『自由に作れるクリスマスリース』

【日時】

1121日(土)14:30〜 △残1





【料金】

10,000円(税込、ウェルカムティー、お茶、木の実のシュトレン付き)




作業時間は3時間(お茶の時間を含む)


お写真はイメージです。

使用する材料は仕入れ時に鮮度の良い美しいものを選ばせて頂きます。 





ご持参頂く物

▶︎ビニール手袋(松脂で手が黒くなるため)花鋏(太い枝が切れるもの)除菌ウェットティシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方のみ)お持ち帰り用の袋(カゴや風呂敷がお勧めです)





 _________________________ 





【お申込み方法】

ショートメール(09070029879にて受付致します。

ショートメール受信拒否の設定になっている場合がございます。ご確認下さい。

(ご返信に少しお時間を頂いております。一週間以上経っても返信が届かない場合はお手数ですがお電話にてご連絡下さい)




■ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。





①ご希望のレッスン名

(グリーンリース 、赤リース、自由リース)

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④お電話

⑤郵便番号

⑥住所

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数





ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(②〜⑧)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込ください。





アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。





キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



新型コロナウイルス感染予防について

必ずマスク着用でお願い致します(布製ではなく使い捨てのサージカルマスクでお願い致します)また当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。

教室内で使用するもの(花鋏、スマートフォン、筆記用具、スリッパ、除菌ウェットティッシュ)は全て入り口で消毒して頂きます。またスリッパはこちらでもご用意は御座いますがなるべくご持参下さい。



また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂きます(木の実のシュトレンはお持ち帰り頂けます)ご了承下さい。



_________________________ 





皆様のご参加を心よりお待ちしております🎅







🌲Christmas workshop

▶︎tsurus


『フライングスワッグ』


モミやヒバなどの針葉樹をバサっとまとめて、

小さな森をゆらゆらとお部屋に吊るしましょう。

クリスマスまでの間

お部屋の中で森林浴が楽しめます🌲


_________________________ 





【日時】※受付終了


1112日(木)9:30

1114日(土)9:30

1115日(日)9:30  14:30

1116日(月)13:30




日程が合わない方へ。

3名様〜のリクエストレッスン受け付けております。

(月、火、水のみ)

どうぞご相談下さい。

(水は午後のみとなります)





【料金】

8,800円(税込、ウェルカムティー、木の実のシュトレン付き)



作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)


大きいスワッグと小さなスワッグを1個ずつ作ります。





ご持参頂く物

▶︎ビニール手袋(松脂で手が黒くなるため)花鋏(太い枝が切れるもの)除菌ウェットティシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方のみ)お持ち帰り用の袋(スワッグの仕上がりサイズ(高さ45cm 直径25cmぐらい)





お写真はイメージです。

使用する材料は仕入れ時に鮮度の良い美しいものを選ばせて頂きます。


 _________________________ 





【お申込み方法】

ショートメール(09070029879にて

受付致します。

ショートメール受信拒否の設定になっている場合がございます。ご確認下さい。

(ご返信に少しお時間を頂いております。一週間以上経っても返信が届かない場合はお手数ですがお電話にてご連絡下さい)





ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。





①ご希望のレッスン名(フライングスワッグ)

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④電話番号

⑤郵便番号

⑥住所

⑦メールアドレス

⑧年齢

⑨参加人数





ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(②〜⑧)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込ください。





アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。





キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



新型コロナウイルス感染予防について

必ずマスク着用でお願い致します(布製ではなく使い捨てのサージカルマスクでお願い致します)また当日検温と簡単な問診をさせて頂きます。

教室内で使用するもの(花鋏、スマートフォン、筆記用具、スリッパ、除菌ウェットティッシュ)は全て入り口で消毒して頂きます。またスリッパはこちらでもご用意は御座いますがなるべくご持参下さい。



また新型コロナウイルスの流行状況によっては、お茶の時間を中止とさせて頂きます(木の実のシュトレンはお持ち帰り頂けます)ご了承下さい。


_________________________ 





皆様のご参加を心よりお待ちしております🎅

          workshop
『秋の投げ入れと季節の和菓子』

色彩あふれる紅葉の美しさに心奪われる季節。
葉だけではなく花達も寒暖差により
色濃く色彩が変化します。
そんな深みのある秋色を集めて
秋の投げ入れを行います。


また紅葉した葉に合わせて

『🍁』

イタヤカエデ
ハウチワカエデ

の練り切り菓子をお作り頂きます。

移ろう秋を
お花と和菓子で表現しましょう。


初心者の方でも楽しんで頂ける内容となっております。どうぞお気軽にご参加下さい。


▶︎感染症対策について
感染症対策を強化しております。
換気、入室時の検温、手指ならびにレッスン時に使用する道具の消毒。マスクの着用(マスクは布製ではなく使い捨てのサージカルマスクの着用をお願いしております)

席は他のお客様と対面しないよう
ソーシャルディスタンスを保った
横並び席となっております。

空気感染しないよう、お茶の時間はお喋りは禁止とさせて頂いております。

皆様のご協力を宜しくお願い致します。

_________________________ 


■【日時】
10月25日(日)9:30〜 ✖️
10月26日(月)13:30〜✖️


※日程が合わない方へ。
3名様〜のグループレッスン受け付けております
(月、火、水のみ)
どうぞご相談下さい。
(月、水は午後のみとなります)


■【料金】
8,800円(税込、ウェルカムティー、ご自身で作られた和菓子、お茶)

※和菓子は2つお作り頂けます(お持ち帰りご希望の方はこちらで容器のご用意が御座います)
※作業時間は3時間
※募集人数6名(コロナ対策としてアトリエスペースを増設致しました。10月より定員を4名から6名に変更致します)


※ご持参頂く物
▶︎花鋏、筆記用具、除菌ウェットティッシュ、手ぬぐい(※和菓子作りのお手拭きに使用致します。必ずご持参下さい)、エプロン(汚れが気になる方のみ)


※お写真はイメージです。
花器は付きません。
使用するお花は市場の入荷状況により変更となります。また和菓子もデザインが変更となる場合が御座います。ご了承下さい。
 _________________________ 


■【お申込み方法】
ショートメール(09070029879)にて
9月22日(火)夜20時より
受付開始致します。
※レッスンごとに受付開始時間が異なりますのでご注意ください。

(ご返信にお時間を頂いております。5日以内にご返信致します。万が一返信が届かない場合はお手数ですがご連絡下さいませ)


■ショートメールにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。


①ご希望のレッスン名(秋の投げ入れと季節の和菓子)
②ご希望日
③お名前
④ご住所(郵便番号も)
⑤お電話番号
⑥メールアドレス
⑦年齢
⑧参加人数


※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(②〜⑦)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

■初参加の方はレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込ください。


■アトリエの場所、交通機関などを
ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから
お申込みをお願い致します。


■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。
ご理解の上お申し込み下さい。

■お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳御座いません。


_________________________ 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。




 workshop
『秋の壁飾り』

赤い実が可愛い季節。
毎年この時期は野茨の実でリースを紡ぎますが
今年はラインを生かした壁飾りを。

この時期にしか楽しめない赤い実と
ラインが美しいグラス系の野草を使用し
秋の景色を描きます。

_________________________ 

▶︎感染症対策について
感染症対策を強化しております。
換気、入室時の検温、手指ならびにレッスン時に使用する道具の消毒。マスクの着用(マスクは布製ではなく使い捨てのサージカルマスクの着用をお願いしております)

席は他のお客様と対面しないよう
ソーシャルディスタンスを保った
横並び席となっております。

空気感染しないよう、お茶の時間はお喋りは禁止とさせて頂いております。

皆様のご協力を宜しくお願い致します。

_________________________ 


■【日時】
10月22日(木)9:30〜  14:30〜
10月24日(土)9:30〜  14:30〜

※10月22日(木)は午前が満席の場合、午後のレッスンを増席する予定です(午後でも可とご記入頂けますとご案内し易くなります)


※日程が合わない方へ。
3名様〜のグループレッスン受け付けております
(月、火、水のみ)
どうぞご相談下さい。
(月、水は午後のみとなります)


■【料金】
7,800円(税込、ウェルカムティー、和菓子、お茶付き)

※作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)
※募集人数各6名(コロナ対策としてアトリエスペースを増設致しました。10月より定員を4名から6名に変更致します)


※ご持参頂く物
▶︎花鋏、筆記用具、除菌ウェットティッシュ、お持ち帰り用の袋(仕上がりサイズは長さ約50cm)エプロン(汚れが気になる方のみ)


※お写真はイメージです。
使用するお花は市場の入荷状況により変更となります。ご了承下さい。
 _________________________ 


■【お申込み方法】
ショートメール(09070029879)にて
明日、9月22日(火)夜19時より
受付開始致します。
※レッスンごとに受付開始時間が異なりますのでご注意ください。
(ご返信にお時間を頂いております。5日以内にご返信致します。万が一返信が届かない場合はお手数ですがご連絡下さいませ)


■ショートメールにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。


①ご希望のレッスン名(秋の壁飾り)
②ご希望日時(第一希望、第二希望)
③お名前
④ご住所(郵便番号も)
⑤お電話番号
⑥メールアドレス
⑦年齢
⑧参加人数


※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(②〜⑦)も必ずご記入下さい。

_________________________ 

■初参加の方はレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込ください。


■アトリエの場所、交通機関などを
ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから
お申込みをお願い致します。
トップ画像のリンクよりこちらへ飛べます。

https://www.tamotamoandflowers.com/top/


■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。
ご理解の上お申し込み下さい。


_________________________ 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。



workshop
『オータムリース』

雲龍柳をぐるんと丸めて
秋色紫陽花、実物、季節のグリーンなどを
ナチュラルに紡ぎます。

湿度、気温が下がるこの時期
とても良いコンディションで
フレッシュからドライリースへと変化致します。

リースを眺めながら
秋の夜長をぜひお楽しみ下さい。

_________________________ 


▶︎感染症対策について
感染症対策を強化しております。
換気、入室時の検温、手指ならびにレッスン時に使用する道具の消毒。マスクの着用(マスクは布製ではなく使い捨てのサージカルマスクの着用をお願いしております)

席は他のお客様と対面しないよう
ソーシャルディスタンスを保った
横並び席となっております。

空気感染しないよう、お茶の時間はお喋りは禁止とさせて頂いております。

皆様のご協力を宜しくお願い致します。

_________________________ 


■【日時】
10月15日(木)9:30〜
10月17日(土)9:30〜
10月18日(日)9:30〜
10月20日(火)9:30〜


※日程が合わない方へ。
3名様〜のグループレッスン受け付けております
(月、火、水のみ)
どうぞご相談下さい。
(月、水は午後のみとなります)


■【料金】
7,800円(税込、ウェルカムティー、和菓子、お茶付き)

※作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)
※募集人数各6名(コロナ対策としてアトリエスペースを増設致しました。10月より定員を4名から6名に変更致します)


※ご持参頂く物
▶︎花鋏、筆記用具、除菌ウェットティッシュ、お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりサイズは約直径25cm)エプロン(汚れが気になる方のみ)


※お写真はイメージです。
使用するお花は市場の入荷状況により変更となります。ご了承下さい。


 _________________________ 


■【お申込み方法】
ショートメールにて(09070029879)
9月22日(火)夜18時より
受付開始致します。
※レッスンごとに受付開始時間が異なりますのでご注意ください。

(ご返信にお時間を頂いております。5日以内にご返信致します。万が一返信が届かない場合はお手数ですがご連絡下さいませ)


■ショートメールにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。


①ご希望のレッスン名(オータムリース )
②ご希望日時( 第一希望、第二希望)
③お名前
④ご住所(郵便番号も)
⑤お電話番号
⑥メールアドレス
⑦年齢
⑧参加人数


※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(②〜⑦)も必ずご記入下さい。

_________________________ 


■初参加の方はレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込ください。


■アトリエの場所、交通機関などを
ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから
お申し込み下さい。


■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。
ご理解の上お申し込み下さい。

■お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳御座いません。


_________________________ 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。




workshop

『秋の寄せ植え』


秋風が吹き抜ける気持ちの良い季節。

庭仕事も快適な季節となりました。


季節の苗物を集めシンプルなブリキの器に寄せ植えを致します。

花の盛りが過ぎても葉物がしっかりと入っているので長く楽しんで頂けます。


_________________________ 





【日時】

9月より午前のレッスン開始時間が変更となっています。ご留意くださいますようお願い申し上げます。


103日(土)9:30〜 14:30

104日(日)9:30

105日(月)9:30




日程が合わない方へ。

3名様〜のグループレッスン受け付けております。ご相談ください。

 仕入れの関係で、グループレッスン不可の場合もございます。)





【料金】

7,800円(税込、ウェルカムティー、お茶、和菓子付き)



作業時間は2時間(お茶の時間を含む)

※定員6名様まで。





ご持参頂く物

▶︎ビニール手袋、花鋏、除菌ウェットティシュ、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方のみ)お持ち帰り用の袋(寄せ植えの仕上がりサイズ39cm 25cm 高さ50cm





お写真はイメージです。

使用するお花は入荷状況により変更となります。ご了承下さい。

 _________________________ 





【お申込み方法】

ショートメール(09070029879)にて

明日919日(土)夜19時より

受付開始致します。

(ご返信に少しお時間を頂いております。3日以内にご返信致します。万が一返信が届かない場合はお手数ですがご連絡下さいませ)





■ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。





①ご希望のレッスン名(秋の寄せ植え)

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数





ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(②〜⑦)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込ください。





アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。





キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



■お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。






_________________________ 





皆様のご参加を心よりお待ちしております。







『ネイティブフラワーのブーケ』


形がユニークで個性的なネイティブフラワー。

秋冬になると市場で多く出回るようになります。


ドライフラワーに向くネイティブフラワーは

ブーケとして楽しんで頂いた後は

スワッグにしたりリースにしたりなど

形を変えてまた楽しむことが出来ます。


旬のネイティブフラワーで

秋を束ねましょう。


_________________________ 





【日時】

9月より午前のレッスン開始時間が変更となります。ご留意くださいますようお願い申し上げます。


924日(木)9:30〜  14:30

926日(土)9:30〜  14:30

927日(日)9:30〜  14:30




日程が合わない方へ。

3名様〜のグループレッスン受け付けております

(月、火、水のみ)

どうぞご相談下さい。

(月、水は午後のみとなります)





【料金】

7,800円(税込、ウェルカムティー、お茶、季節の和菓子付き)



作業時間は2時間30





ご持参頂く物

▶︎花鋏、筆記用具、除菌ウェットティシュ、エプロン(汚れが気になる方のみ)お持ち帰り用の袋





お写真はイメージです。

使用するお花は市場の入荷状況により変更となります。ご了承下さい。

 _________________________ 





【お申込み方法】

ショートメール📩📱(09070029879)にて受付致します。

3日以内にご返信致します)





■ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。





①ご希望のレッスン名(ネイティブフラワーのブーケ)

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数





ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(②〜⑦)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込ください。





アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。



キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。


■お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。





_________________________ 





皆様のご参加を心よりお待ちしております










『秋のwhite wreath


残暑厳しくも

空は高く秋雲がたなびく季節。


そろそろお部屋にも

秋らしいアイテムを。


今回のテーマは秋色の予定でしたが

一年を通してお飾り頂けるよう

飽きのこない白ベースの色味にしました。

パンパスグラス、ラグラス、野草なども入れて

質感は秋冬に。


また、今後レッスンでご使用頂ける

持ち手付きのかごもセットになっている

とてもお得なレッスンです。


リースをお持ち帰り頂くのに

とても安定感があり可愛いです。

この機会にぜひ。


カゴの大きさ45cm 30cm 高さ25cm

リースの仕上がりサイズは約25cm

プリザとドライフラワーを組み合わせたリースなので

5年ぐらい楽しめます。


_________________________ 





【日時】

9月より午前のレッスン開始時間が変更となります。ご留意くださいますよう申し上げます。


917日(木)9:30〜 14:30

919日(土)9:30〜 14:30

920日(日)9:30〜 14:30

921日(月)9:30




日程が合わない方へ。

3名様〜のグループレッスン受け付けております

(月、火、水のみ)

どうぞご相談下さい。

(月、水は午後のみとなります)





【料金】

7,800円(税込、手付きのかご、ウェルカムティー、お茶、季節の和菓子付き)



作業時間は2時間30





ご持参頂く物

▶︎花鋏、筆記用具、除菌ウェットティシュ、エプロン(汚れが気になる方のみ)





写真はイメージです。

使用するお花は入荷状況により変更となります。ご了承下さい。

 _________________________ 





【お申込み方法】

ショートメール📩📱にて受付致します。

3日以内にご返信致します)





■ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。

大変お手数ですが宜しくお願い致します。





①ご希望のレッスン名(秋のwhite wreath

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数





ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(②〜⑦)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込ください。





アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。



キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。


■お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。





_________________________ 





皆様のご参加を心よりお待ちしております。












『秋の籠花と季節の和菓子』


色付いてきた葉や実物

田んぼの畦道に楚々と咲く可憐な野草などを

持ち手付きの可愛い籠に活けます。


また重陽の節句に合わせ

『菊の練り切り』

もご一緒にお作り頂けます。


お花と野草、和菓子が楽しめるレッスン。

初心者の方でも楽しんで頂ける内容ですのでどうぞお気軽にご参加下さい。



▶︎感染症対策について

感染症対策をさらに強化しております。

換気、入室時の検温、手指ならびにレッスン時に使用する道具の消毒。マスクの着用(マスクは布製ではなく使い捨てのサージカルマスクの着用をお願いしております)


席は他のお客様と対面しないよう

ソーシャルディスタンスを保った

横並び席となっております。


空気感染しないよう、お茶の時間はお喋りは禁止とさせて頂いております。


皆様のご協力を宜しくお願い致します。


_________________________ 





【日時】

9月より午前のレッスン開始時間が変更となります。ご留意くださいますようお願い申し上げます。


95日(土)9:30〜 14:30

96日(日)9:30〜 14:30





日程が合わない方へ。

3名様〜のグループレッスン受け付けております

(月、火、水のみ)

どうぞご相談下さい。

(月、水は午後のみとなります)





【料金】

8,800円(税込、ウェルカムティー、ご自身で作られた和菓子、お茶)お持ち帰り用の袋



和菓子は2つお作り頂けます(お持ち帰りご希望の方はこちらで容器のご用意が御座います)

作業時間は3時間





ご持参頂く物

▶︎花鋏、筆記用具、除菌ウェットティッシュ、手ぬぐい(※和菓子作りのお手拭きに使用致します。必ずご持参下さい)、エプロン(汚れが気になる方のみ)お持ち帰り用の袋





写真はイメージです。

使用するお花や籠は市場の入荷状況により変更となります。また和菓子もデザインが変更となる場合が御座います。ご了承下さい。

 _________________________ 





【お申込み方法】

ショートメールにて📱📩09070029879)受付致します。

3日以内にご返信致します。)





■ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入し送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(秋の籠花と季節の和菓子)

②ご希望の日時(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数





ご友人とご参加の場合お連れ様の情報

(②〜⑦)も必ずご記入下さい。



_________________________ 



初参加の方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込ください。





アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。




キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。




お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ありません。



_________________________ 





皆様のご参加を心よりお待ちしております。












『向日葵の会』

7月の終わりに夏のお花を束ねます。

夏の最も暑い時期となる大暑の頃。
夏バテ知らずの向日葵から元気を貰いましょう。

お花を束ねた後は
向日葵の練り切り菓子も
お作り頂きます。


花も和菓子も楽しめるレッスン。
向日葵の魅力をお伝え出来たらと思います。


_________________________ 


■【日時】
7月25日(土)10:00  14:30
7月26日(日)10:00  14:30


※日程が合わない方。
3名様〜のグループレッスン
受け付けております。どうぞご相談下さい。


■【料金】
7,800円(税込、ウェルカムティー、ご自身で作られた和菓子、お茶付き)

※作業時間は2時間30分


※ご持参頂く物
▶︎花鋏、手ぬぐい(※和菓子作りのお手拭きに使用致します。必ずご持参下さい)エプロン(汚れが気になる方のみ)筆記用具


※お写真はイメージです。
使用するお花は市場の入荷状況により変更となります。また和菓子もデザインが変更となる場合が御座います。ご了承下さい。


 _________________________ 


■【お申込み方法】
ショートメールにて📱📩(09070029879)受付致します。

6月24日(水)夜19時〜受付開始
(3日以内にご返信致します)


■ショートメールにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。
大変お手数ですが宜しくお願い致します。


①ご希望のレッスン名(向日葵の会)
②ご希望の日時(第一希望、第二希望)
③お名前
④ご住所(郵便番号も)
⑤お電話番号
⑥メールアドレス
⑦年齢
⑧参加人数


■ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(②〜⑦)も宜しくお願い致します。


■記入漏れが多いので送信前に記入漏れがないか再度ご確認をお願い致します。


_________________________ 

■初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込ください。


■アトリエの場所、交通機関などを
ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから
お申込みをお願い致します。


■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。
ご理解の上お申し込み下さい。


お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません



_________________________ 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。



『紫陽花のサマーリース』




昨年も好評だったサマーリース。

動きのある雲龍柳をベースにし

紫陽花とドライになりやすいお花を組み合わせ

リースに仕立てます。


そのままドライフラワーとなるので

長くお楽しみ頂けます。



 _________________________



【日時】🈵満席となりました

716日(木)10:00  14:30 

718日(土)10:00

719日(日)10:00  14:30




⚪︎上記日程以外でも3名様からのグループレッスン受け付けております。ご相談下さい。





【料金】

6,800

(税込、ウェルカムティー、お茶、和菓子付き)




_________________________





作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)





【ご持参頂く物】

花鋏、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)お持ち帰り用の袋(仕上がりに個人差は御座いますが直径約25cmになります)





⚪︎写真はイメージです。

⚪︎使用するお花は市場の入荷状況により変更となります。

⚪︎花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい(2回目以降はご持参下さい)





_________________________





 ■【お申込み方法】



ショートメール📱📩09070029879)にて受付致します。


624日(水)夜19時より受付開始。

(3日以内にご返信致します)



ショートメールにこちらをご記入し送信して下さい

↓↓↓



①ご希望のレッスン名(紫陽花のサマーリース)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 



ご友人とご参加の場合お連れ様の情報①〜⑦も必ずご記入ください。



記入漏れが多いので送信前に記入漏れがないか再度ご確認をお願い致します。 



_________________________





初めて参加される方は

『初参加』とご記入下さい。

またレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。





アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。





キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません




_________________________





皆様のご参加を心よりお待ちしております。



『紫陽花のフライングリース』




天井からゆらゆらと揺れる

フライングリース。

紫陽花にエアープランツやシルバーリーフを合わせた

夏にぴったりの爽やかなリースです。


 _________________________



【日時】 


7月4日(土)14:30

7月5日(日)10:00  14:30

7月9日(木)10:00  14:30

7月12日(日)10:00    14:30




⚪︎上記日程以外でも3名様からのグループレッスン受け付けております。ご相談下さい。





【料金】

9,800

(税込、ウェルカムティー、お茶、和菓子付き)




_________________________





作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)





【ご持参頂く物】

花鋏、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)お持ち帰り用の袋(仕上がりに個人差は御座いますが直径約25cmになります)





⚪︎写真はイメージです。

⚪︎使用するお花は市場の入荷状況により変更となります。

⚪︎花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい(2回目以降はご持参下さい)





_________________________





 ■【お申込み方法】



ショートメール📱📩09070029879)にて受付致します。


624日(水)夜19時より受付開始。

(3日以内にご返信致します)



ショートメールにこちらをご記入し送信して下さい

↓↓↓



①ご希望のレッスン名(紫陽花のフライングリース)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 



ご友人とご参加の場合お連れ様の情報①〜⑦も必ずご記入ください。



記入漏れが多いので送信前に記入漏れがないか再度ご確認をお願い致します。 



_________________________





初めて参加される方は

『初参加』とご記入下さい。

またレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。





アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスを良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。





キャンセルについて

準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません






_________________________





皆様のご参加を心よりお待ちしております。ち

『スモークツリーの会』


6月work shopのお知らせです。


『煙の木』または
『白熊(はぐま)の木』
と言われているスモークツリー。

スモークツリーだけでつくるシンプルなリースと、
初夏の葉物やドライになりやすい植物を組み合わせてつくるこの季節ならではのサマースワッグ。

どちらもそのままドライフラワーとなり長くお楽しみ頂けます。お飾りする場所の雰囲気に合わせてどうぞお選びください。

_________________________


■【日時】

a.m.10:00→リース 
p.m.14:30→スワッグ 
※午前にスワッグご希望の方ご相談下さい

6月 7日(日)10:00    14:30 
6月11日(木)10:00    14:30 
6月13日(土)10:00    14:30 
6月14日(日)10:00    14:30 


⚪︎上記日程以外でも3名様からのグループレッスン受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。


■【料金】

6,800円(リース)
7,800円(スワッグ)

( ※料金は材料費込み、ウェルカムティー、お茶、スモークツリーをイメージした和菓子付き)


⚪︎作業時間は2時間30分(お茶の時間を含む)
⚪︎各回定員4名様まで(横並び席)


■【ご持参頂く物】

花鋏、筆記用具、エプロン(汚れが気になる方は)お持ち帰り用の袋(仕上がりに個人差は御座いますが、リースは直径約27cm、スワッグは高さ約50cm)



⚪︎写真はイメージです。
⚪︎スモークツリーは色幅が御座います。お色の指定は出来ません。
⚪︎使用するお花は市場の入荷状況により変更になります。
⚪︎✂︎花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい(2回目以降はご持参下さい)


_________________________


■【お申し込み方法】

 ショートメール(✉️09070029879)にて受付致します。
(ご返信に少しお時間を頂いております。3日以内には必ずご連絡致します)


ショートメールにこちらをご記入し送信して下さい
↓↓↓


①ご希望のレッスン名(スモークツリーリース、スモークツリースワッグ)
②ご希望日(第一希望、第二希望)
③お名前
④ご住所(郵便番号も)
⑤お電話番号
⑥メールアドレス
⑦年齢
⑧参加人数 


■ご友人とご参加の場合お連れ様の情報①〜⑦も必ずご記入ください。

■記入漏れが多いので送信前に記入漏れがないか再度ご確認を宜しくお願い致します。


_________________________


■初めて参加される方は
『初参加』とご記入下さい。
またレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込みください。


■アトリエの場所、交通機関などをホームページのアクセスで良くご確認頂いてからお申込みをお願い致します。


■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。


お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

_________________________


■まだ外出が不安な方。
レッスンキッド(材料と簡単なレシピ付き)のご用意も出来ます。
ご配送(北海道、九州は除く)やアトリエでのお渡し可能です。ご相談ください。


■レッスン後に家で復習用の花材が欲しい方。スモークツリーだけ購入したい方。こちらもご相談ください。

_________________________


『季節の和菓子』

6月work shopのお知らせです。

梅雨時にぴったりな季節の和菓子
青梅と紫陽花をお教え致します。

『梅雨』の語源は中国から。
中国では『梅雨(ばいう)』という呼び方でしたが
日本では『梅雨( つゆ)』

日本での"つゆ”と言う呼び方は
雨に濡れた木の葉などに付く
『露』から連想したそう。

『梅雨』だとなんとなくじっとりとしたイメージですが
『露』と書くとなんとなく涼感がありますよね。

そんな涼感が感じられるような
ころん。と可愛い青梅と。
つるん。と喉越しのよい錦玉羹の紫陽花。

こちらの2種を皆さんの手のひらで転がして
可愛く仕上げていきましょう。

初心者の方でも楽しめる内容となっております。
どうぞお気軽にお申し込み下さい。


※写真はイメージです。
実際にお作り頂くものとデザインが一部変更になる場合が御座います。

_________________________ 


■【日時】
6月21日(日)10:00    14:30



※日程が合わない方。
3名様〜のプライベートレッスンも受け付けております。
どうぞご相談下さい。


■【料金】
5,000円(税込、お茶付き)

和菓子2種を2つお作り頂き
お持ち帰り頂けます。
お持ち帰りの箱はこちらでご用意が御座います。


※作業時間は2時間30分
※定員4名様まで(横並び席となります)


※ご持参頂く物
▶︎手ぬぐい(※作業時のお手拭きに使用致します。必ずご持参下さい)エプロン、筆記用具

 _________________________ 


■【お申込み方法】
ショートメール(09070029879)にて
受付開始致します。
(ご返信に少しお時間を頂いております)


■ショートメールにこちら↓↓↓
をご記入し送信して下さい。
大変お手数ですが宜しくお願い致します。


①ご希望の時間(10:00  14:30)
②お名前
③ご住所(郵便番号も)
④お電話番号
⑤メールアドレス
⑥年齢
⑦参加人数

※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(②〜⑥)も宜しくお願い致します。

_________________________ 

■初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込ください。


■アトリエの場所、交通機関などを
ホームページのアクセスを良くご確認頂いてから
お申込みをお願い致します。


■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。
ご理解の上お申し込み下さい。


お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません



_________________________ 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 

【ドライになるブーケ】※レッスン中止となりました



昨年好評だったネイティブフラワーとドライフラワーを組み合わせて作るブーケ。そのままフラワーベースに飾ってもよし、もちろんスワッグとしても長くお楽しみ頂けます。



またお作り頂いたブーケは母の日のギフトとしてご配送も承ります。





お写真はイメージです(昨年のお写真)

花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意致します。



_________________________ 



【日時】

430日(木)10:0012:30 

5  2日(土)10:0012:30 

5  3日(日)10:0012:30 



【料金】

7,800円(税込、ウェルカムティー、お茶、野草菓子付き) 



野草菓子はたんぽぽ羊羹の予定です

(変更になる場合も御座います)





定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(ブーケの仕上がりは高さ50cmぐらいとなります)



花鋏は初めてご参加の方には

貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





 ■【お申込み方法】

ショートメール📱📩09070029879)にてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。




ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。



①ご希望のレッスン名(春のバスケットアレンジ)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します。



_________________________





初めて参加される方は

『初参加』とご記入下さい。

またレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。



キャンセルについて

申し訳御座いませんが準備の関係上

お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。


お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。




皆様のご参加を心よりお待ちしております。




【バスケットアレンジ】※レッスン中止となりました



先日のレッスンでも好評だったバスケットアレンジ。

今回は爽やかな初夏の花で。

ハーブや野草も入れてナチュラルに。



お作り頂いたアレンジを母の日のギフトとしてご配送も承ります。





お写真はイメージです(昨年のもの)

花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意致します。



_________________________ 



【日時】

430日(木)14:3017:00 

5  2日(土)14:3017:00 

5  3日(日)14:3017:00 




【料金】

7,800円(税込、ウェルカムティー、お茶、野草菓子付き) 



野草菓子はたんぽぽ羊羹の予定です

(変更になる場合も御座います)



定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(アレンジの仕上がりは個人差が御座いますが高さ35cm直径30cmぐらい)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





【お申込み方法】

ショートメール📱📩09070029879)にてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(春のバスケットアレンジ)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します。



_________________________



■ 初めてご参加される方は

『初参加』とご記入下さい。

またレッスン料は初回のみお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。




キャンセルについて

申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。






皆様のご参加を心よりお待ちしております。







【若草のリース】※レッスン中止となりました



萌ゆるグリーンを重ねて春のリースに仕立てます。小さい頃作った草冠のようなノスタルジックなリース。良く見かける野草なども入れてお作り頂きます。



レッスン後のお茶菓子は蓬を使った野草菓子を。

春の草花に触れ春の味覚も感じて頂けたらと思います。





お写真はイメージです。

花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意致します。



_________________________ 



【日時】

411日(土)10:0012:30 

412日(日)10:0012:30 



【料金】

7,800円(税込、ウェルカムティー、お茶、野草菓子付き) 



定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりは直径27cmぐらいとなります)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





【お申込み方法】

ショートメール📱📩09070029879)にてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(若草のリース)

②ご希望日 (第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します。



_________________________



初めてご参加される方は

『初参加』とご記入下さい。

またレッスン料は初回のみお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。





キャンセルについて

申し訳御座いませんが準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。




皆様のご参加を心よりお待ちしております。




【菫の会】 ※レッスン中止となりました


青空に白木蓮が映える美しい季節がやってきました。

森の中のすみれ達もそろそろ動き出します。



毎年すみれの開花に合わせて行っている

『菫の会』今年も下記の日程にて行います。

すみれ色のアレンジをお作り頂いた後

すみれの砂糖漬けも一緒にお作り頂きます。



どっぷり乙女な会。

どうぞお楽しみ下さい。





お写真はイメージです。

花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意致します。



_________________________ 



【日時】満席のため午後の回追加致しました。

42日(木)10:0013:00   15:00〜18:00 

44日(土)10:0013:00   15:00〜18:00 

45日(日)10:0013:00    15:00〜18:00 





【料金】

8,800円(税込、スミレの砂糖漬け作り、ウェルカムティー、すみれの野草菓子付き) 



定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、手拭い、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(アレンジの仕上がりは個人差が御座いますが高さ30cm直径25cmぐらい)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





【お申込み方法】

ショートメール📱📩09070029879)にてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



ダイレクトメッセージにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(菫の会)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します。





_________________________





初めて参加される方は

『初参加』とご記入下さい。

またレッスン料は初回のみお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。





キャンセルについて

申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。



お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。




皆様のご参加を心よりお待ちしております。




『桜の和菓子』

3月はお花見に合わせて
桜の和菓子を2種お教え致します。

練り切り製の『初桜』と
水面に流るる
桜の花弁をイメージした『花筏』
(桜餡を求肥で包んであります)

和菓子は季節を切りとった
箱庭のよう。
ぜひ体感しにいらして下さい。
初心者の方でも楽しめる内容となっております。


※写真はイメージです。
実際にお作り頂くものとデザインが一部変更になる場合が御座います。

_________________________ 


■【日時】
3月22日(日)10:00    14:30 


日程が合わない方。
3名様〜のプライベートレッスンも受け付けております。ご相談下さい。


■【料金】
5,000円(税込、お茶付き)

和菓子2種を2つお作り頂き
お持ち帰り頂けます。
お持ち帰りの箱はこちらでご用意が御座います。


※作業時間は2時間30分
※定員5名様まで


※ご持参頂く物
▶︎手ぬぐい(お手拭きに使用致します。必ずご持参下さい)エプロン、筆記用具
 _________________________ 


▶︎お申込み方法
2月11日(火)夜20時〜
募集開始致します。
ショートメール(09070029879)に
以下をご記入し送信して下さい。

3日以内には必ずご返信致します。


①ご希望のレッスン名(桜の和菓子)
②お名前
③ご住所(郵便番号も)
④お電話番号
⑤メールアドレス
⑥年齢
⑦参加人数

※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報
(②〜⑥)も宜しくお願い致します。

_________________________ 

■初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込ください。


■キャンセルについて
準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。
ご理解の上お申し込み下さい。


■お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。




皆様のご参加を心よりお待ちしております。


 
【桜のリース】

美しい桜と
ほんのり優しい桜色の花を組み合わせて
桜色のリースに仕立てます。

桜は入荷状況にもよりますが
数種類ご用意する予定です。 

またレッスン前には
桜香るお茶を。

リース制作後には桜の和菓子を。
どうぞ桜の季節を満喫して下さい。


※お写真はイメージです。
花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意致します。
またこちらのリースは生花のリースになります。
ドライフラワーにはなりません。

_________________________ 

■【日時】
3月19日(木)10:00〜 
3月20日(金)14:00〜
3月21日(土)10:00〜 


■【料金】
7,800円(税込、桜のウェルカムティー、お茶、桜の和菓子付き) 

※作業時間は2時間30分
※定員6名


■【ご持参頂く物】

花鋏、エプロン、筆記用具、
お持ち帰り用の袋(20cmのリースベースを使用致します。リースの仕上がりは個人差が御座いますが直径27cm程度になります。リースを平置き出来る袋をご用意下さい。)

花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。
必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 
(2回目以降はご持参下さい)

_________________________

 ▶︎お申込み方法
2月11日(火)夜20時〜
募集開始致します。
ショートメール(09070029879)に
以下をご記入し送信して下さい。

3日以内には必ずご返信致します。


①ご希望のレッスン名(桜のリース)
②ご希望日
③お名前
④ご住所(郵便番号も)
⑤お電話番号
⑥メールアドレス
⑦年齢
⑧参加人数 

※ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します。

_________________________


■初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込みください。


■キャンセルについて
申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。
ご理解の上お申し込み下さい。

■お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。



皆様のご参加を心よりお待ちしております。


※ありがとうございます。
満席のため受付終了致します。

 ※『桜の会中止のお知らせ』

国内外で新型コロナウイルスの感染が広がっている状況を踏まえ、参加者様の安全と安心を第一に熟慮した結果 
3月15日(日)に予定しておりました『桜の会』を中止とすることに致しました。

桜の会を楽しみにして頂いておりました皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますこと深くお詫び申し上げます。

また時期を変えて愉しい会を企画したいと思っています。その時はどうぞ宜しくお願い致します。


『桜の会』

縁卓さんの美しい和の空間に
桜の花と野山の芽吹きを生け込み
ひとあし早いお花見の会を開催致します。

桜を愛でながら
桜の籠花をいけ
ランチとデザートを
縁側でのんびりと楽しんで頂きます。

_________________________


【日 時】3月15日(日) 10:00am -14:00pm
【場 所】縁卓 (さいたま市南区南浦和1-22-10) 
【参加費】12,000yen(+tax)
【持ち物】花鋏、手拭い
_________________________

お食事は
旬のお野菜を薬膳のエッセンスでお作りしている
▶︎畑の台所さん
今回特別にお花見弁当をお願い致しました。


食後の甘味には
旬の食材を使ったかき氷が人気の
▶︎氷屋ぴぃすさん 
今回この日のために特別な桜のかき氷を。
(かき氷のサイズは通常サイズではなく食後に美味しく頂けるデザートサイズとなります)

_________________________


▶︎お申込み方法
2月4日(火)夜20時〜
募集開始致します。
ショートメール(09070029879)に
以下をご記入し送信して下さい。
(ご友人とご参加の場合お連れ様のご連絡先もご記入下さい)

ショートメールのご返信は3日以内に致します。

①桜の会
②お名前
③ご住所
④お電話番号
⑤メールアドレス
⑥年齢
⑦参加人数 


▶︎募集人数について。
30名ぐらいを予定しておりますが、今回このような催しが初めてなのと人気のお弁当とかき氷屋さんが来てくださることもあり応募者多数の場合は抽選となる場合もございます。予めご了承下さい。


_________________________


▶︎参加費はお振込となります
返信時に振込先をお教え致しますので
3日以内にお振込みください。

▶︎キャンセルについて
申し訳御座いませんが準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。ご理解の上お申し込み下さい。

▶︎お車でお越しの方へ
当日駐車場はご利用頂けません。
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
駅から徒歩6分なので公共交通機関がおすすめです。

▶︎お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳ございません。

▶︎お花のお写真はイメージです。
お花は仕入れ時に季節を感じる美しいものを選ばせて頂きます。


_________________________



1日だけの桜尽くしの会。
皆様のご来縁を心よりお待ちしております。

TAMOTAMO&FLOWERS
袴田

【春のバスケットアレンジ】


満席のため受付終了致しました。




この時期にしか出会えない可愛い春のお花達を集めてそのまま摘んできたかのように手付きのカゴにアレンジします。



ご使用後のカゴはドライフラワーを入れたり、インテリアとしてお楽しみ頂けます。



お写真はイメージです。

花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意致します。

_________________________ 



【日時】

229日(土)10:00 





【料金】

7,800円(税込、お茶、和菓子付き) 



作業時間は3時間

定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(アレンジの仕上がりは個人差が御座いますが高さ35cm直径30cmぐらい)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





【お申込み方法】

ショートメール(✉️09070029879)にてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(春のバスケットアレンジ)

②ご希望日(229日)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します(こちらの記入漏れが多いのでご確認を宜しくお願い致します)



_________________________





初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。



アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスで良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。


キャンセルについて

申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。


お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳御座いません。




以上長文失礼致しました。



皆様のご参加を心よりお待ちしております。



【ミモザのスワッグ】

 



ミモザとドライフラワーになる春のお花でふんわりと優しいスワッグを束ねます。



ブーケとして数日花瓶に生けて楽しんでからスワッグにして楽しむことも出来ます。



ふんわり香るミモザやスイートピーの香り。天然の香水をお部屋で楽しみましょう。





お写真はイメージです。

花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意いたします。



_________________________ 



【日時】





222日(土)14:30 



【料金】

7,800円(税込、お茶、ミモザをイメージした和菓子付き) 



作業時間は2時間30

各回定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(スワッグの仕上がりは個人差が御座いますが長さ50cm 厚み20cmぐらいとなります)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





【お申込み方法】

ショートメール(✉️09070029879)にてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(ミモザのスワッグ)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します(こちらの記入漏れが多いのでご確認を宜しくお願い致します)



_________________________





初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。



アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスで良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。




キャンセルについて

申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。




お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳御座いません。


以上長文失礼致しました。



皆様のご参加を心よりお待ちしております。




【ミモザとグリーンのフライングリース】 

※満席のため受付終了しました。



天井からゆらゆらと揺れるフライングリース。

色んな角度から楽しめる表情のあるリースです。



ミモザの他に春らしいフレッシュグリーンの繊細な植物を重ねて動きのあるリースに仕立てます。







お写真はイメージです。

実際にお作り頂くものとボリュームやデザインが変更になる場合が御座います。



花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びしてご用意いたします。



_________________________ 



【日時】





213日(木)14:30

215日(土)10:00

215日(土)14:30

216日(日)14:30

220日(木)10:00

223日(日)14:30







【料金】

8,800円(税込、お茶、ミモザをイメージした和菓子付き) 



作業時間は3時間

各回定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりは個人差が御座いますが直径27cm程度になります。リースを平置きできる袋のご用意をお願い致します。)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



________________________





【お申込み方法】

ショートメールにてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(ミモザとグリーンのフライングリース)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します(こちらの記入漏れが多いのでご確認を宜しくお願い致します)



_________________________





初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。



アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスで良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。

トップ画像のリンクからこちらへ飛べます。



https://www.tamotamoandflowers.com/top/



キャンセルについて

申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。


お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳御座いません。




以上長文失礼致しました。



皆様のご参加を心よりお待ちしております。


【ミモザのリース】

※満席のため受付終了致しました。



今年も黄色い季節がやってきました。

春を告げるミモザのリース。

お部屋に飾って一足早い春を楽しみましょう。





お写真はイメージです。

実際にお作り頂くものとボリュームやデザインが変更になる場合が御座います。

ミモザは入荷が安定していないため、ミモザの入荷が少なかった場合、ユーカリなどのグリーンをミックスする場合が御座います。また入荷日によって花付きやボリュームにかなり差があるお花のためお写真のようなボリュームが出ない場合も御座います。ご理解頂いた上でお申し込みをお願い致します。



_________________________ 



【日時】



213日(木)10:00

216日(日)10:00

222日(土)10:00

223日(日)10:00









【料金】

6,800円(税込、お茶、ミモザをイメージした和菓子付き) 



作業時間は2時間30

各回定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりは個人差が御座いますが直径25cm程度になります)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





【お申込み方法】

ショートメール(✉️09070029879)のダイレクトメッセージにてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(ミモザのリース)

②ご希望日(第一希望、第二希望)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します(こちらの記入漏れが多いのでご確認を宜しくお願い致します)



_________________________





初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。



アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスで良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。




キャンセルについて

申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。

ご理解の上お申し込み下さい。 


お子様連れはお断りさせて頂いております。ご対応出来ず申し訳御座いません。




以上長文失礼致しました。



皆様のご参加を心よりお待ちしております。



【水仙のリース】

 満席のため受付終了致しました。



春の球根植物が愛おしい季節。

とくに水仙は香りも良く凛とした美しさは

和風でも洋風でも合います。



今回水仙をメインに

春のお花達を沢山詰め込んでリースに仕立てます。



こちらはドライフラワーにはなりません。

生花の瑞々しい美しさと儚さを楽しんで頂けたら思います。





写真はイメージです。

花材は仕入れ時に状態の良いものをお選びして

ご用意いたします。

_________________________ 





【日時】

21日(土)10:00 





【料金】

7,800円(税込、お茶、水仙をイメージした和菓子付き) 



作業時間は2時間30

定員6





【ご持参頂く物】



花鋏、エプロン、筆記用具、

お持ち帰り用の袋(リースの仕上がりは個人差が御座いますが直径25cm程度になります。リースを平置き出来る袋をご用意下さい)



花鋏は初めてご参加の方には貸し出しをしております。

必要な場合はお申し込み時にお伝え下さい。 

2回目以降はご持参下さい)



_________________________





【お申込み方法】

ショートメール(✉️09070029879)にてお受け致しております。

3日以内には必ずご返信致します。



■ショートメールにこちら↓↓↓

をご記入して頂き送信して下さい。





①ご希望のレッスン名(水仙のリース)

②ご希望日(21日)

③お名前

④ご住所(郵便番号も)

⑤お電話番号

⑥メールアドレス

⑦年齢

⑧参加人数 

ご友人とご参加の場合お連れ様の情報③〜⑦も宜しくお願い致します(こちらの記入漏れが多いのでご確認を宜しくお願い致します)



_________________________





初めて参加される方はレッスン料はお振込みとなります。

返信時に振込先をお教え致しますので

3日以内にお振込みください。



アトリエの場所、交通機関などを

ホームページのアクセスで良くご確認頂いてから

お申込みをお願い致します。




キャンセルについて

申し訳御座いませんが、準備の関係上お申し込み後のキャンセルは致しかねます。